こんにちは。PIYOです。
シリーズ10回目にして、読者第一号登録ありがとうございます。
登録して頂きましたのは、コオリナダンススタジオで育児休暇をしている、親友トモちゃんです。
元気にしてました^^?次男坊の生品幼稚園デビューを待ってますね。笑
それと、株のことなら私にお任せください!
では、本題に入ります。
みなさんは『バイオ祭り』というのをご存じでしょうか?
年に1~2回、全てのバイオ関連銘柄が一斉に暴騰することを、トレーダーの間では『バイオ祭り』と呼んでいます。
事実、月足チャートで確認するとわかりますが
どんなバイオ銘柄でも、同じ時期に一斉に高騰しているのがわかります。
最初は2013年ごろの大爆発、その後は2014年、2015年、2016年と、小さいながらも、連られて上昇しているのがお分かりになるかと思います。
それともうひとつ覚えておいて頂きたいのが、こちらのバイオ相場は、だいたい決まった時期にくるということです。
1回目の高騰の可能性は、春の学会シーズン。
2回目の高騰の可能性は、秋のノーベル賞シーズンです。
今は初夏ですが、アンジェスやメディネットなどのバイオ関連株の動向をみると、秋のノーベル賞シーズンにかけて、バブル相場になる可能性が非常に高まっていると考えます。
という訳で、明日のオススメ株は、バイオ一色です。
ネットで『バイオ関連銘柄』と探せば、自己資金に合った良い銘柄に出会えると思いますので、参考に如何でしょうか。
それでは、本日も閲覧ありがとうございました。