おはようございます。PIYOです。
今日は次女のおたふくが原因で、フラの発表会に行けずに
二人でお留守番です。
これで尾瀬市場の発表会は、2年連続で出場できない結果となってしまいました。
毎年暑い中、山奥で踊れる気持ちの良いイベントなので
結構楽しみにしてるんだけどなぁ…( ノД`)シクシク…
さて、本日はそんな感じで留守番なので
家で波乗りをしてます。
はい、ネットサーフィンです。笑
そしてネットサーフィンでの気になるニュースはこちらです。
『花火大会で落雷。9人搬送』
写真を見てお分かりいただけるかと思いますが、建造物が殆どないグランドですね。
これは、見る人が見れば
非常に危険な場所だということが分かると思います。
見る人とは…
はい、表題の『サーファー』ですね。
以下はサーファーの鉄則ですが
『雷が鳴ったら、直ちに海から上がれ!』という格言があります。
もちろん私も『ゴロッ』っと聞こえたら、すぐに上がります。
ではなぜ危険なのか?
それは、周りに自分より高いものが無いからなんですね。
雷の標的になるのは、ご存じ『金属』と『高いもの』です。
だから、だだっ広い
『海、河川敷、グランド、田んぼ道』などは
非常に標的になり易いです。
皆さんももし、上記のような場所で『ゴロッ』と鳴ったら
直ちに広場から離れ、車の中などに避難してください。
田んぼ道を帰る、小学生・中学生も同じですので
本当に気を付けて下さいね。
緊急なら、本当に内田家に逃げ込んでも全然構いません。
PIYOは田んぼ道での雷の怖さをよく知ってますので
雨宿りくらい喜んで歓迎しますので(^^)
近所のお父さんお母さん
雷以外でも、危険を感じたときは、内田家に逃げ込むように
お子さんにお伝えくださいね。
以上、本日のトレンドニュースでした。
それでは本日も良い一日をお過ごし下さい。
あー退屈だ。