こんばんは。
石川製作所がS高まで行ってしまい、相当悔しがっているPIYOです。
ずっと持っていれば倍以上稼げたのに…
『こんな日もあるさ』
と、自分にマインドセットしている真っ最中です。が
あー悔しい!!
少しスッキリしました^^;
さて、スッキリしたところで本題です。
お昼に配信しましたブログで
『マザーズ指数がダイバージェンスを起こしそう』と言いましたが
その後どうだったでしょうか。
うーーーん。
ちょっと読みが外れましたかねぇ。
何が外れたかというと、下髭がほぼついてないことですね。
私が予想した終値は
1040円付近で下髭をつけて終わる予想でした。
エクセルで描いてみるとこんな感じ?
赤の点線で引いた左先のところに、ひとつ底があるので、その辺で反発する予定でした。
しかしそれを大きく下回っての下落・・・
ということで、明日の予想を変え
下画像の緑のロウソク足のようになると予想します。
いや、『こういうケースになることも視野に入れときます』という言い方が正しいでしょうかね。
しかし週足が75週線のすぐ上にあったため、もちろん明日すぐに反発する可能性もありますが、あと1日~2日は北朝鮮の地政学リスクを警戒しておいた方がいいでしょう。
なので、せっかく今日のお昼にダイバージェンスを発見した、アンジェス君やカイオム君も、明日の寄り付きで売ることを視野に入れときます。
こちらはアンジェスの5分足チャートのダイバージェンス!
売るか否かは今晩の情勢次第ですが
まぁ半日で12,900円儲かればいいかな(笑)
ね?ダイバージェンスって
いいでしょ?笑
読者の皆さんの
投資の参考になれば幸いです。
それでは本日も閲覧頂き、有難うございました。