Aloha♪まやぞうです
う~ん♪
久々に良い天気
今日は
次女の幼稚園で避難訓練がありました
PTAのお仕事で私も隣の教室におり
一緒に避難しました
防災頭巾を被って屋外へ
屋外?
そう
これは地震訓練です
あの~~
今はJアラートが鳴った時の対策を
したほうが良いのではないんですかね~
頑丈な建物に頭を伏せて避難なのでは…
勿論、地震に対する備えも
とっても必要だと思います!
でも今は、今は!
明日にも空襲警報が鳴るかもしれないのに……
子供を持つ母親として
学校や幼稚園に行っている間の
離れている時間は特に不安が募ります
先生方
早めのミサイル対策をお願いします!
心からそう思います!!!
ってか早く対策しろッッッ
「備えあれば憂いなし」
するべき事をしておく
どんなことがおきても案ずることはない
Jアラート鳴ってからたった4分だよね~
死ぬしかないじゃん
逃げても無駄だし
何も出来ないじゃん
降園時間のお庭で
ママさん達のおしゃべりを耳にします
いや、何か出来るはず
万が一、着弾しても即死とは限りません
もしミサイルが近くに落ちたら?
その後は???
何とか無事でいられる方法を
考えるこの頃です
我が家ではここ数日
子ども達にアラートが鳴ったら
いちばん窓の少ない玄関の北側に
伏せるように避難訓練をしています
横にはヘルメットと靴を置いて
日本上空をミサイルがとんだ日
こんな日がくるとは正直
思いもよりませんでした
無駄な労力?
大袈裟?(^^)
そこまでしなくても(笑)
大丈夫大丈夫
世の中、不倫のニュースばかりだし(´ 3`)
アメリカが何とか守ってくれる
トランプじいちゃんが解決してくれる
戦争が起きないほうが良いにきまってる
そう願いたい
平和がいちばん
でも……実際は
今後 何か起こるか想像もつきません
物騒な話ですが
サバイバルナイフと斧と着火剤も
ネットで購入しました
![]() ガーバー GERBER BEAR GRYLLS ベアグリルス サバイバルナイフ アルティメット 波刃 G0751【送料無料】
|
もし、もし!
戦争が起きたら………
物流が止まったら……
電磁パルスをくらったら……
考えるだけで恐ろしいですよね
リアルにサバイバル生活を
強いられる可能性もあります
少なくとも10月位までは
余談を許さないとの事です
電池や食料、ガソリン、水、テント
色々備えたほうが良さそう
何もなければなかったでキャンプや釣り
アウトドアにも活躍しそうだし
もう一度言っちゃいます
「備えあれば憂いなし」
するべき事をしておく
どんなことがおきても案ずることはない
子ども達は何が何でも守りぬく
その一心です
何があっても生き延びてやるぞ~~~~~~
そしてまたハワイで酒呑むぞ~~~~~~
恐怖の目覚ましで起こされる日が
来ないことを祈ります
それではまたお会いしましょう
Mahalo nui loa♪
関連記事はこちら
『サバイバル生活に必要なもの』
『内田家の購入品』
『サバイバルナイフ到着』