『さぁて、そろそろ上がるかぁ♪』
サーフィンから戻り、車を探すと…
あれ?どこに停めたんだっけ?
こっち?あっち?
んんっ!?ななな、無くね!?
そんな事件が先日、私も大好きな大洗サンビーチで起きました。
何とも身近で恐ろしい事件ですね💦
大洗サンビーチといえば、最近になって津波対策?の堤防のようなものができて、ビーチから車の様子が見れなくなってしまったんですね。
そして、砂浜がめちゃくちゃ広いのも特徴で、ビーチまで徒歩5分くらいかかります。
なので一度サーフィンに行ったら、よほどのことが限り、車には戻りません。
こんな広いんです💦
車なんか見えません(笑)
そしてサーファーの間で一番乗っている車は、窃盗されやすい車で数年間連続ナンバーワンを誇る、あの『ハイエース』
大型なため、新興国を中心とした海外需要が高く、海外に高値で売り飛ばせるため、窃盗団には人気の車種という訳ですね。
そして極めつけに、鍵を携帯せずに車の下に隠す…
そう考えると、確かに盗まれる確率が非常に高そうな環境ですね💦
いやーでもまさか自分の車がなんて思わなかったのでしょう。
私もよく行くビーチなので警戒したいと思います💦
ちなみに私はですが
車の下に鍵を隠す行為は絶対にしません。
車の下に財布を隠すのと同じです。
悪意のある人に見られていれば、簡単に持って行かれてしまいます。
特に千葉~茨城は車上荒らしも多いので、貴重品なども中には置かない方がいいでしょう。
皆さんもビーチやスノボーもそうですが、長く車から離れそうなときは気をつけましょうね。
私が盗難防止対策として、愛用しているアイテムをご紹介します。
こちら常時車に入れてあるアイテムなんですが、首にかけてウエットスーツの中に忍ばせるだけなので、持ち運びは楽チンです。
素材はウエットスーツと一緒のジャージ生地です。
しかも日焼け止めを醤油サシに入れて、それをこの中に入れ、波待ちの間に日焼け止めを塗ったりもできます。
それに少しの小銭でしたらこの中でも十分です😊
大変便利なので、オススメですよ^^
こちらですね。
たった600円ちょいで車が守れます。
![]() TOOLS ツールス Key Pocket 2017 キーポケット キーケース 鍵入れ 【あす楽対応】
|
皆さんも気をつけてくださいね。
それでは今回も閲覧頂きありがとうございました。
関連記事はこちら