前回記事の四万温泉に引き続き
帰りの観光スポットをご紹介したいと思います。
今回ご紹介するのは
『奥四万湖』
四万川ダムが作り出す幻想的ともいえる
とても綺麗な湖です✨
楽しかった四万伊藤園ホテルを12時にチェックアウト
帰りはどこに寄って帰ろうかと、ホテルロビーにあるパンフレットを見ます。
すると少し北上したところにとても綺麗な湖があるとのことで、そちらへ行ってみることに♪
パンフレットには、大自然の山々に囲まれた青く光る湖が写っており
まさかこんな青い訳がないだろ…と、写真を疑ってかかっていました。
そしてホテルを出て数百メートル北上。
さっそく大きな『四万川ダム』が見えてきます。
これほどまで真正面でダムが見えるところも少ないのでは?というくらい圧巻のダムでしたね。
その道を更に登ると、先ほどのダムの上にたどり着きます。
車でダムの上を横切ろうとしましたが、冬季は車では入れないようです。
どこかに車を停めて歩こうかな…と考えていると
少し先に『四万こしきの湯』という日帰り温泉があり、こちらも冬季は閉鎖中らしく、その前の駐車場に停められました。
車から降りダムの上へと向かいます。
すると…湖が見えてきました!
ってか、本当に本当に
『湖が青いっっ!!!』
この色にはビックリしましたね~🎵
自然の山々が作ったこの湖の色は、一体どうやって青く染まるのでしょうか…
周りの雪景色が、青色をより一層引き立てていて
これは冬しか見られない光景だな✨と感激しましたね😊
こちらはダムの南側からの景色。四万温泉が一望できます。
さて、良い景色を見たことだし、そろそろ帰ろうと車で県道を南下します。
いやぁ綺麗だった✨😊
そして帰り道の途中、野生のサルを発見!
って、ココ…
四万の中心街ですよね!?
現地の方はサルと共存しているのでしょうか…
同じ群馬でも随分違うんだなぁと感じました(;・∀・)
お昼に中之条商店街の『つむじCafe』に寄り
地元産の野菜をたっぷり使った『豆カレーライス』
ガーリックソテー
シフォンケーキを2種類を食べて
今回の旅は終了です(^^)
如何でしたでしょうか。
伊藤園ホテルは草津にもありますが、安くて楽しめて本当にオススメです。
皆さんも行かれてみてはどうでしょうか(^^♪
それでは今回の閲覧頂き、有難うございました。
関連記事はこちら