今回はなんとなんと
入園料無料の
動物園と遊園地をご紹介したいと思います。
入園料取らないなんて、そんな動物園あるのかよっ!
はい。あるんですよ~無料の立派な動物園が(^^)
その名も・・・
群馬県桐生市にある
『桐生が岡公園&動物園&遊園地!』
群馬では誰もが知っていると思いますが
動物園と遊園地と公園の全てが隣接している!
とても素晴らしいレジャースポットなんですね。
実はここ『桐生が岡』は、毎年桜が咲く時期に
子供達を連れて、ゾウさんの前での定点撮影に来てまして・・・
でも、そのゾウさんの『イズミちゃん』
去年死んじゃったんです。
去年来た2017年4月2日の僅か2日後
4月4日に・・・
毎年毎年一緒に撮ってもらっていただけに
非常~に残念でしたね。
でもイズミちゃんが亡くなった後でも
私達は、ここで定点撮影を行っていきます。
それが、イズミちゃんとの思い出ですから^^
ということで今年も行ってまいりました。
9時開園に対し、8時に家を出ます。
目的地までは30分くらいなので少し早い訳ですが、何といっても桜シーズン!
この桐生が岡公園は、桜でも名所となっているんですね。
なのでこの時期は、開園すぐに駐車場が満車になってしまい、臨時駐車場でも停められないんです。
8時に自宅を出た私達は、8時40分ごろに到着。
車内で途中のコンビニで買ったパンを食べながら開園を待ちます。
動物園は9時開園に対し、遊園地は9時半に開園なので
まずは動物園からということで向かいます(^^♪
こちらは動物園のゲートですね。
で、動物の前に早速チョコバナナかよっ(^^;)
さて、チョコバナナも食べ終わり、中に入ります。笑
ペンギン、フラミンゴ、ライオンという順番に見て…
こちらのライオンはこの前子供が産まれたばかりでテレビにも出たようです^^
愛猫ろーりみたい笑
で私はやはり、こういう肉食系の動物には嫌われます(-_-;)
そのあとは水族館に入り
私の天敵『エイ』やワニを見たあと
かわいい顔しやがって・・・
キサマにはもぅ騙されんぞ!!!( ノД`)
動物園下の広場で遊び
すぐ隣の遊園地へと向かいます。
いやーそれにしても
入場料が両方無料ってのが、素晴らしい!!
園内で財布が緩む緩む。笑
それもそのはず
ここのゲームや乗り物は、アトラクション以外
全部 50円!!
『好きなだけ乗って遊べっ!』とここぞとばかりに遊ばせます( *´艸`)
その後電車にメリーゴーランドに観覧車に乗り
最後は近くの桜並木で花見をして・・・
かーらーの~
うな重。笑
今日のお昼は絶対にウナギがいいと長女のリクエストに応えました。
にしても美味しかった( *´艸`)
でもここでも財布が緩んでしまいました(^^;)
はい、という訳で今回は
桐生が岡公園と遊園地をご紹介しました。
子供の春休みなどに行かれてみては如何でしょうか?
定点撮影もなかなかいいですよ(^^)
それでは今回も閲覧頂き、有難うございました。