こんにちは(*ˊᵕˋ*) 長女のあーちゃんです!
ブログを更新するのは初めてなので温かい目で見てくださると嬉しいです😄
私は漫画を日頃から書くのが好きで、漫画研究クラブにはいっています!
今日は目の描き方を自分なりに説明します!!!!
まず、まぶたを書きます
その時点でキャラクターの性格は変わって行きます。
つり目、タレ目などたくさんありますが、三白眼は、目つき、性格が悪いと思われてしまいます。
性格が悪そうなキャラクターを作る場合は三白眼にしてもいいかもしれません。
そしたら、黒目を描きます。クールキャラは
こんな感じです。
まぶたの先をとがらせて描いたり、丸く書いたりしたらキャラクターの個性が出ると思います。
次に、瞳孔を描いていきます。
目の真ん中にある黒い丸です。瞳孔はまん丸にした方が可愛くできます。
描けたら、ハイライトを描きます。
光ですね。ハイライトは外からの光を角膜を通して反射した光です。
次に黒目を塗ります
この時に、グラデーションをすると綺麗、可愛いキャラクターが作れます!!
グラデーションは、色々な色を使えます。例えば青、赤、黄、紫などを使えます。
クールキャラ=青 おてんば、元気キャラ=赤みたいに、目の色まで工夫できます。
私はまつ毛描かない派なんですけども描いた方が可愛い感出るかもしれないですね💕
はい!もう完成ー!!
また次回おあいしましょう!
( ๑≧ꇴ≦)ゞアデュー!!!!