今回のお題は花壇の作り方ということでご紹介します。
先日、フラダンスの発表会で群馬フラワーパークへ行った際に
個人作品の小さな花壇のコーナーを発見しました。
色々な花壇の中から、お客さんがいいと思った花壇に投票することをやっておりましたが、長女が『こういう小さなお庭みたいな花壇を作りたい!』と言い出したので
『よし、去年の台風でやられてしまったドラセナの一角を花壇として君にあげよう!好きにするがいい!』とDIYを許可(^^)
という訳で、昨日ジョイフルへ買い出しに行ってきました。
まずはお馴染みのDaiso。
掛けるお金を最小限にするためには、まず100均が原則です。笑
ここで小物を選びます。
今回は木で出来た机とイス、看板、太陽光ランプを購入。
まず机
椅子
かんばん
ソーラーライト
全部で400円ですね。
次は道を挟んだジョイフルの園芸専門店。
ここで子供は小ブロック5個と花を選びました。
早速家に帰り雰囲気を確かめて並べてみます。
よし。こんな感じでやってみよう!
とできたのがコチラ!!
おおー☆お洒落かどうかは分かりませが、子供は大興奮!
夜に出てみるとこれまたいい雰囲気でした(^^)
でも興奮した子供がはしゃいでいると、三階のベランダから鬼が出てきて『うるさーいい!』と…
オバケよりよっぽど怖いぜ…笑
この時期は花を植えるのがとても楽しいですね。
皆さんもチャレンジしてみては如何でしょうか。
こういう花壇キットはつなぎ合わせるだけなので
初心者のお父さんでも簡単に花壇が作れてオススメです(^^)
ではまた!